大人になったら一度は着てみたいトレンチコート。
ただし、トレンチコートは似合う・似合わないがハッキリと分かれるアイテムです。
今日はトレンチコートが似合わないと思う方に向けて似合わない理由とコートの選び方をご紹介します。
トレンチコートとは?
元々は第一次世界大戦時の機能的軍事コートとして普及したトレンチコート。
方や襟元、手首にストラップをつけて、防寒性を調節できるのがポイント。
トレンチコートが似合う女性と似合わない女性の違いとは?
春先などの季節の変わり目に大人気のアウター、トレンチコート。
流行に左右されずに長く着る事ができるため1枚持っていると重宝しますが、実際に着てみると似合わない女性もいます。
その違いは何でしょうか??
①トレンチコートが似合わない理由~世代感が童顔な子どもタイプ~
顔のタイプを大人タイプ・子どもタイプと分けたときに似合わないのはイラスト左のような童顔子どもタイプ。
なぜならトレンチコートは先ほどもお伝えしたように、「大人」な「男性的」なコートです。
よって、イラスト右のような世代感が大人な女性はまだ似合いやすいのですが童顔子どもタイプは似合いにくいのが特徴です。
もしも着る場合は着丈が短いものが似合いやすくなります。
②トレンチコートが似合わない理由~顔のパーツが曲線タイプ
こちらの絵を見て、なんだか違和感ありませんか?
そうです、左は直線的な顔のパーツの女の子が曲線的な服を着ています。
右は曲線的な顔のパーツの女の子が直線的な服を着ています。
服装を逆にしてみると・・・
しっくりきますね!
このように、直線的なお顔立ちの方が男性的な形のコートが似合います。
「男性的」なコートという事は、女性的な曲線を顔のパーツに持つタイプの方は似合いにくくなります。
その場合、まずは曲線的なカットのものを選び、素材を柔らかくしたり、パステルカラーなど明るい色合いを選ぶようにしましょう。
トレンチコートが似合わない場合の解決策は?
トレンチコートが似合わなくても残念に思わないで!
あなたの魅力を活かす似合う形のコートは別にあります!続いては世代感・顔のパーツに合ったコートをご紹介いたします。
①世代感が合ったコートを選ぶ
トレンチコートが似合いにくい童顔子どもタイプの方は、子どもタイプに似合いやすい形のコートから選びましょう。
短い丈が似合いやすく、丈が長くなるにつれ大人っぽくなります。
トレンチコートが似合いにくいのはウエストシェイプしていたり、大人なシルエットになるから。
ストンとまっすぐなシルエットのコートを選ぶようにしましょう。
ダッフルコート
トグルボタンが特徴的なダッフルコートは子どもから大人まで幅広い世代が着用できるのが魅力。
ストンとした形は特に子どもタイプには似合うアイテムです。
フード付きコート
すぐに雨風よけられるフードコートもその機能性から子どもに似合うアイテム。
逆に大人タイプには似合いにくいアイテムです。
キルティングコート
カジュアルなキルティングコートも童顔顔の方が似合うアイテム。
カジュアルが苦手な大人顔の方は着こなしが難しいアイテムです。
②顔のパーツに合ったコートを選ぶ
トレンチコートが似合いにくい曲線的な顔の方には、逆に女性らしく可愛らしいコートがお似合いです。
コートをオシャレに着こなすなら、自分の顔立ちに合ったコートを選びましょう!
曲線的なカットのコート
襟の部分がこのように広がって曲線的なカットのものは女性らしい印象に。
ファー付きコート
ふんわりしたファーも女性らしさが満載なアイテム。
1つ持っているだけで女子度アップ。デートにもお勧めです。
もこもこコート
もこもこふわふわが可愛らしいボアやフリースのコートは
優しい印象になります。
③顔タイプ診断を受ける
トレンチコートが似合わなくても、オシャレに見えるコートはいっぱいあります!
自分に似合うコートを見つけたいならお勧めは「顔タイプに合ったコートを選ぶ事」
顔タイプ別に似合うコートを紹介しているので、買ってみたけれど似合わなかった!という事がなくなりますよ。
まだ診断をしたことが無い人はこちらをチェック!
オンライン顔タイプ診断詳細はこちら
では、また☆